2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

柳沢発言についてもう少しだけ

例の発言について、いくつかのブログを読んで回ったところ、非常に憤慨しておられる人からそんなに問題発言か?という人まで反応は様々。 私自身としては、ものすごく呆れてはいるけれども腹が立つというほどではなく、そういう意味では「機械に例える発言自…

柳沢発言が貶めたもの

柳沢厚労相「機械」発言、野党が一斉批判…辞任要求も ー読売新聞 柳沢氏は28日、記者団に「少子化問題はわかりにくいので、モノの生産に例えて機械などという表現を使った。適切でないと気づき、言い換えた。女性を蔑視(べっし)する考えは全くなかった」…

申し訳ないと思うんだったら言うな

女性は「産む機械、装置」 松江市で柳沢厚労相 ー北海道新聞 すでにあちこちで話題になっておりますが…。 まー、あんまりひどいせいか、最初「産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」のところだけ読んで「きっと政府…

教育再生会議 第1次報告

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kyouiku/kettei/070124houkoku.html まだざっとしかみてないんだけど、目に留まったところがあったので。 20ページ(pdf21ページ) 子供の発達と成長、育児環境の在り方などを考えるため、脳科学者、児童精神科医、小児神…

これが本音なんだろうが

痛いニュース(ノ∀`):【残業代ゼロ】「若い奴は残業代ナシでも土日に仕事したい」 伊藤忠商事会長、経済財政諮問会議で 若い人でも、残業代は要らないから仕事をもっと早くスキルを身につけてやりたい、土日でも残業代は要らないから出社したいという人がたく…

教育再生会議委員はテレビっ子?

OZMA“裸”ダンス問題 教育再生会議でも議題に テレビでみた30人31脚に感動してたかと思ったら、今度は紅白騒動か。しかも、どういう流れで紅白の話題になったのかと思ったら、わざわざビデオを視聴したらしい。ということは事務局か委員がこれを議題にす…

なんだかとっても違和感

京都で大学生が刺殺された事件、ちゃんとカウントして確認したわけではないんだけど、なんだかやたらと新聞記事(ネットニュース含め)やテレビの見出し、タイトルに「マンガ学部」「マンガ家志望」とついている気がする。見出しにない場合でも、かなりの割…

ネタがないのでたまには子どもの話

うちの子は絵本が好きである。寝る前には必ず2、3冊読まされる(以前からそうやって寝かしつけてきたので、読まないと寝なくなった)。読んでいると、登場するキャラクターに一生懸命話しかける(子どもは多かれ少なかれそういうところがあるのかもしれない…

これって一般紙?

リビングで切断 床から血液反応、家具は実家へ 渋谷の夫殺害:イザ! セレブだのモデルだのと出てくるので、てっきりサンスポの記事だと思って読んでいたら産経新聞の記事だった。テレビのニュースはまあこんなもんだが、いちおう一般紙としてこれはどうなの…

メディア・リテラシーと情報リテラシー

図書館断想:情報リテラシー教育という虚妄を読んで。 これは私の勝手なイメージなのだけれど、katz3さんが1段落目で述べられているような能力、いわば情報を批判的に読み解く能力は、日本では通常「メディア・リテラシー」と称されることが多いように思う。…

珍妙な名前の会議といえば

「新健康フロンティア戦略賢人会議」だそうです。 第1回の議事要旨はここ。服部幸應が飛ばしまくっている。そして増田明美になんとなく癒される。 以下、ちょっとだけ抜粋。 (高橋委員)冬場は道内全体がつるつる道になる。そのような中でノルディックウォ…

こういうことはあまりいうべきではないのかもしれないが・・・

「ゆとり教育」転換 再生会議、明記を確認:イザ! こうした実態を受け、安倍首相も著書『美しい国へ』の中で、「ゆとり教育の弊害で落ちてしまった学力は、授業時間の増加で取り戻さなければいけない」と指摘していた。 「ゆとり世代ではない(てゆーか公教…

ちょっと前の話ですが

いじめ問題などに対する喫緊の提案について ー文部科学省 全部で4つの提案があるのだが、 1.子どもが様々な大人に相談できる場面をつくりましょう 子どもは一人ひとりプライドを持っており、強い自己防衛的心理を秘めています。このため、周囲の人々に、な…

とはいえ自分も言葉を結構いい加減に使っているのだが

上のエントリに関連して思い出したのが、「ドラマで『弟じゃいやなんだ… 男以下はいやなんだよ!』という台詞が出てきたけど『男未満』では?」というappuappuさんのエントリ。私も「人間以下の扱いを受ける」という表現に違和感を持っていたので、そのこと…

今頃DJ OZMA問題を取り上げる

・・・というわけではなくて、いくつかの新聞記事で気になる表現があったので、それについての素朴な疑問など。 DJ OZMAに物申す!文科相が不快感…NHK紅白“全裸”問題 NHK「知らなかった」 紅白“全裸”演出 私はDJ OZMAのところは観てなくてネット…

開いた口が・・・

残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」(asahi.com) 安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを持っている方も多いのではないか」と述べ、…

内閣府のサイトをみていたら

「1月の少子化に関する意見募集について」というのがあったので、何気なくクリックしてみて度肝を抜かれた。 こ、これは・・・CGですか?

精神論だけで家族団欒できるか

産経新聞元日の「主張」から。 【年頭の主張】凜とした日本人忘れまい 家族の絆の大切さ再認識を(産経新聞) 「正月は日本人にとってお盆と並び家族団欒の光景が辛うじて似合わしい機会なのかもしれない。なぜなら家庭こそ社会の基礎単位であり、国づくりの…

新年早々

山谷えり子の記事を取り上げるのもどうかと思うが、とりあえず気になったので。 山谷えり子・首相補佐官「教育再生は食卓から」 経済界は、生まれて間もない赤ちゃんが自宅で両親と多くの時間を過ごせるよう、短時間勤務や在宅勤務、育児休暇の取得推進など…

遅ればせながら

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。