十日町市「両国応援」に抗議殺到

抗議した人に対する感想は「アホか」の一言なのですが、本題から全く外れたところでの素朴な疑問。

 しかし、こうした動きを事前の報道などで知ったファンから「日本人だろ!」「なぜ日本を応援しないんだ!」などの抗議メールや電話が17日までに相次いだ。関係者によると、電話は話しぶりから県外からとみられ、女性が多かった。

ここでわざわざ「女性が多かった」と入っていることに引っかかった。記事を書いた人がこういう抗議をするのは通常男性だという偏見を持っていたから(あるいは一般的にそう思われていると判断したから)だろうか、とか。「日本人だろ!」などの口調はむしろ男性的な感じだが、とか(若い女性からの抗議が多かったのだろうか…と、これも偏見ですね)。実際の男女比はどのくらいだったのだろうか、とか。
というか、ここで性別についてあえて言及することの意味が分からんのです。