行列のできる…

激しくうろ覚えなことばかりで申し訳ないんですが。昨日の夕方だったか、日テレだったかの番組に大阪府知事が出ていて、市町村への補助金カットがどうのという話をしていて、「市町村の中には支出削減のためにこんな努力をしているところも」てな感じでどこぞの市町村のVTRが流された。で、役所での朝の一コマとして、ある部屋に職員が行列を作っているところが出てくる。何の行列かというと、役所で購入する新聞を各紙1部のみにしたため、新聞記事をチェックするために行列ができるのだという。
でも、でもさ。その何もせずに並んでいる時間にも職員の方々の時給は発生しているわけで、その分で各課に新聞買えちゃうんじゃない? もし行列のせいで残業代が発生するなら本末転倒だし。それとも、行列するのに時間を使ってちょうどいいぐらいの仕事の配分になってるとか? だとしたら、まずは人員配置のあり方を問題にすべきでは?
また、行列なんてしなくても、回覧するとか、時間を決めて閲覧するとか、他にやりようがあるんではないか?とか。 とにかく、あの行列の意味が分からない。こんなに切り詰めてがんばっているんですよーというアピール程度(それすら成功しているとは思えないが)? 
いや、私は安易な人員削減や公務員たたきには反対の立場なんですが、でもあのVTRには「なんか違うんじゃないのー」という思いを禁じ得なかった。まあなんか事情があるのかもしれんが。