息子のランドセルを・・・
検討しているところなのですが、どのメーカーのどのタイプのものにするか、ということに併せてなかなか結論がでないのが「色」。
自分のときはほとんど赤か黒でしたが、今はよりどりみどり。個人的には茶色(キャメル系もいいけれど、汚れが目立ちそうなので濃い茶色)あたりがいいなあと思うのですが、周囲の小学生を見渡してみると、今でも男の子はほとんど黒(時々紺)、女の子は赤(と赤に近い濃いピンクでの微妙なバリエーション)ばかり。少なくとも私の周り(近所の子だけではなく、通勤途中に見かける小学生のランドセルも見ているが)では滅多に他の色は見ないですな。
近所のお母さんと話していても「変わった色だとそれで虐められるかもしれんし」と言われたり、デパートでワイン色を見ていたら「ああ…それは女の子っぽいから男の子には…」と言われたり(一応「男の子スペース」にあったにも関わらずだ。ちなみにそのデパートでは置いている場所からして「水色」は完全に「女の子色」扱いでした。不思議)。
いや、もちろん皆さん善意で言ってくれているのは分かるのです。子どもはちょっとしたことでからかったり虐めたりするから、それを誘発するようなものはできるだけ避けた方がいい、ということなのでしょう。
でも、「虐められないように」という善意が、ますます同質的な空間を作り出してしまって、結果異質なものを排除する力をより大きくしてしまっているという感じもしたりして。なんだか不自由な世の中だと思います。ポイズン。
ちなみに息子の意見ですが、その日その日で「赤」「黒」「オレンジ」「ダークグリーン」「紫」「マリンブルー」「ワイン」「スカイブルー」などと変わってしまうのでよく分かりません(知った言葉をすぐ使ってみたいタイプの子なので、カタログを見るたびにかわってしまう)。