2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

カエル!ジャパンだそうです

yamtomさんのブログでちょっと話題にでていた「カエルジャパン」。ちょうど同じ日に内閣府のサイトでそのポスター?チラシ?画像を見てものすごい脱力感に襲われていたところでした。 で、そこに書いている取り組みの例。 たとえば… 朝、To doリストを作って…

どこの産経新聞かと思ってしまいました

ノーテレビ・ノーゲームデー:行橋市立17小中学校、来月から毎月1回 /福岡(毎日.jp)報じられている内容もどうかとは思うのだが、驚いたのは記事の書き方。「近年は情報機器が子供にも普及。テレビやゲームに長時間熱中し、学習や睡眠、家庭内の会話が…

千里眼?

東京っ子の問題解決能力 「見通す力」不足(iza!) 平均正答率は小5が59・8%、中2が56・3%。5項目のうち「見通す力」は中2で16・6%と極端に低く、小5でも「適用・応用する力」に次いで54・9%と2番目に低かった。 具体的な問題の内容が…

モンスター○○への対処方法

ピンクレディーの「モンスターがきたぞっ モンスターがきたぞっ モンスター モンスター モンスター……」のときの奇妙な動きで逃げる・・・というのを思いつきました。 それだけです。すみません。

書き忘れてた

いや、たいしたことじゃないんですけど。 親が子どものことに口を挟んでくるのがモンスターなら、コネ入社とかどうなるんだろうな。 仕事がきついと親に泣きつく子どもが情けないというなら、コネ入社とかどうなるんだろうな。 たぶん今よりも昔の方がずっと…

とんでもない親はいるだろう。でも・・・

この記事はどうか。 “モンスターペアレント”が会社までやって来た!!(日刊ゲンダイ)(ウェブ魚拓) 都内のある人材紹介会社では、新入社員の親が「残業が長すぎる」と労働基準局に“密告”する騒ぎに発展した。同社の人事部長が言う。 「直属の上司とか人事部…

呆れました

産経抄が酷いです。いや、いつものことであはあるけれど。でも酷い。 産経抄(6/11) ▼評判の悪かったサンマータイムは、日本の独立回復を機に打ち切りとなったが、地球温暖化対策として復活の機運が高まっている。涼しい朝に働き、日の高いうちに家に帰れば…

○○が認められると××になるから困る論法

id:kmizusawaさんのエントリを読んで。 ちょっと言ってみる マイノリティは常に否定的に扱うか「いない」ことにしとかないと、マイノリティに「なる」ことを推進することになってしまうらしい。マイノリティというのは、常に気をつけて否定していないと皆が…