2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

息子の甚平を

トリコロールドットのワッフル地で作ってやったぜ。 ふははははは。 どうだ、なんとなく伝統破壊でどことなくジェンダーフリーだろう。 ふははははははははははははははははははは。 いや、かわいさにつられて買ったものの他に作るものが浮かばなかったもん…

親子で童謡?

童謡歌いましょう 親子の触れ合い、発育に影響 厚労省研究班(産経新聞) この記事を知ったとき今度は童謡かとウンザリしかけましたが、ちょっと調べてみると記事の見出しほど単純な話ではなさそうです。 この調査は厚生労働科学研究の補助金を受けて2005年…

国民生活白書への違和感

というか、引用されているデータや調査項目への違和感。まだ全体を読んだわけではないのでかなり散漫ですが。 はじめにの6ページ。小見出しに「つながりの希薄化により人間関係が難しくなったと感じている人が多い」とある。 「一般的な人間関係について難し…

昨日の話だが

考え事しながらチャーハン作っていて、塩の小瓶を手にとって景気よく投入していたら別の調味料の瓶だった。 しかもよりにもよってシナモンシュガー・・・orz。

恐ろしげな調査項目

07年度国民生活白書「つながりが築く豊かな国民生活」が提出されたらしい。内容についてはまだちゃんと読んでいないのだが、概要版をながめながら元データを探したら恐ろしげな調査項目をみつけたので取り急ぎ紹介。 平成18年度版国民生活選好度調査の10ペー…

昨日のからみでみつけた発言

第156回国会内閣委員会第19号 亀井郁夫の質問から。 スウェーデンでは子供の半分は父親が分からないという話も聞きましてびっくりしたんですが、 ないない。 特に、この間、参考人でお呼びした八木先生のお話だと、マルクス主義は家庭というのを否定している…

うっかり? それとも・・・

「少子化社会対策基本法(’03.7)において、子どもを生む者と育てる者をイコール視しないためにあえて「生み、育てる」という表記に修正され、「少子化社会対策大綱(’04.4)や「新しい少子化対策について(’06.6)でも当然その表記が踏襲されていたわけであ…

フジテレビ「とくダネ!」で

3週間ほどの話なのですっかりタイミングを外してしまったんですが、一応。 番組の中で300日規定の法務省救済通達運用が開始されたことを報じられ、300日規定の変更賛成派と反対派の意見が紹介されていた。賛成派は誰だったか、自民党の若手議員。確か「この…

「詩の読解」の点数は?

産経抄6月12日 東京・築地市場で、特大のマイワシが1匹換算で1200円の高値がついたと、報じられたのは、昨年5月のこと。もはやわが家の食卓に大好物が並ぶことはあるまいと悲嘆にくれたものだ。 きのうの朝は気分がよかった。TBS系の「はなまるマー…

校内トイレで出産

高3女子が校内トイレで出産、携帯でSOS…赤ちゃん死亡(読売新聞) こちらの事件、ブクマやあちこちのブログで取り上げられている様子。特に女子生徒の妊娠に周囲が気づいていなかったことに「信じられない」「あり得ない」という反応が多いように思う。…